私は女子大学生、
新歓に行くことになりました。
ところで、服装はどうすればいいの…??
…って悩んでしまいますよね?
大学生になったばかりの、あなた!
これから、新歓期を迎えます。
新歓がどんな感じなのか?も、
いまいち分からないと思います・・・
そして、参加する時の「服装」も気になります!
突然ですが、
あなたは、他人と接するとき、
まず初めにどこを見ますか?
管理人は、顔(表情)や服装が、
一番初めに目に飛び込んできますよ!
やっぱり、服装は重要そうですね^^!
そこで、今回は、大学の新歓に行く時の服装を、
徹底リサーチしてまとめました。
それでは、スタートしますよ♪
大学の新歓!第一印象は大切!
例えば、高校時代に転校生が来て、
一人だけ違う制服を着ていたら、目立ちますよね?
初対面で、その人を知ろうとする時、
冒頭でも管理人が言いましたが、
相手の服装と顔(表情)で、どんな人かな?
と、判断する人が多いと思います。
実際、人の第一印象は、
初めて接触した時の3〜5秒で
決まると言われています。
更に、その認識した情報のほとんどは
「目から入る情報」から集めているという、
メラビアンの法則があります。
だから、第一印象は侮れないって事です!
そして、人間には
「自分は大丈夫!」と、思う本能があります。
他人の服装はチェック出来ても、
自分の服装は客観的に見ることが困難なんですね。
あ、それと、新歓で
寂しい思いをしない!という記事を書きました。
参考になれば幸いです^^
それでは、新歓でNGな服装を見ていきましょう♪

NGな服装は?
新歓コンパは初対面の人がほとんどの、
ずばり「顔見せ」の場です。
NGかな??、って思える服装は
着ていかない方が無難ですね。
新歓の場所が、「花見(野外)、ホテル、居酒屋」
など、どこでも共通して避けたい服装は、
- ジャージ
- 胸元が大きく開いたトップス
- 短めのボトムスに素足
- 紺色やグレーの重たい雰囲気のスーツ
上記のような服装は、
初対面の人が集まる場所では、
あまり好ましいとは言えません。
それ以外にも、新歓でバーベキューを
する場合は、ヒールは絶対にNGですよ。
動きづらいし、手伝いができないので、
やる気あるのか?・・・
なんて思われたら最悪ですからね。
管理人が女の子に履いてきてもらいたい靴は…
ずばり、スニーカーです!
更に、パステルカラーで春の季節に合う物は、
女の子っぽい感じがしますね(*゚▽゚*)
次の章は、新歓でのオススメ服装です♪
オススメの服装は?
初めに、NGの服装について書きました。
何だか難しそう・・・
と、思ってしまった方!
大丈夫ですよ^^!
それじゃー、オススメの服装は?と、
言いますと、普段から
着ている洋服でほとんど大丈夫です。
ポイントとなるのは、「いつも通りの服装!」
です。
「背伸び」して、普段着ないような服装を
選んでも、浮いてしまい失敗するのがオチです。
ついつい、可愛さ・格好良い服装で
着飾ってしまう人も、実は多いです。
しかし、実際のところ先輩たちは、
普段の格好の方が、
身近な感じで接しやすいようですよ。
それに、同学年の人でも、ガチガチに
固めた服装や、露出の激しい人より、普通のオーラが
出ている人の方が、喋りかけやすいですよね?
あと、女の子の服装で、男ウケがいいのはスカートです。
でも、管理人的には、スカートはあまりお勧めしません。
お酒が入って、注意力が散漫になって、
パンツが見えてしまうこともあるんです…Σ(゚д゚lll)
できれば、女の子は
「パンツスタイル」がいいと思います。
また、露出が増える服装以外でもオシャレはできます。
上の服や、髪型、アクセサリー(付けすぎは逆効果)で、
オシャレを演じてみると、上手くいくと思いますよ^^!
もし、普段から、露出の多い服を
着ている人は、少し着目点を変えて…
- ロールアップのデニムを履いて、
少しだけくるぶしが見えるふうにしたり - 屈んだ時に、チラッと腰が見える、
股上が浅いデニム(ローライズ)を履いたり
こんな感じの可愛さのある露出?
であれば、とっても自然で好印象ですね!
管理人オススメの服装(場所別)
感のいい皆さんですから、お気づきでしょうか!?
そうです、NGの服装を避ければ、ほとんど問題なし。
です^^!
それでは、管理人がオススメする、
『場所別』での服装を発表します。
1. 花見(野外)
女の子には、ビニールシートに無造作に座れる、
デニムとパーカーがおすすめです。
動きやすくて、その場に溶け込みやすいです。
春を意識した、シンプルで落ち着いた
コーディネイトが決まれば最高です。
2. ホテルや宴会場
ホテルで新歓を開催するという事は、
主催者側の本気度が伺えます。
新入生が上手いこと、
場の空気に馴染めるように
計画してある事が多いですね。
おそらく先輩の方から事前に、
服装のご案内が来ると思います。
「スーツ着用」
こんな感じですね。
NGの章で言ったように、
「紺色やグレーの重たい雰囲気のスーツ」は、
避けたいところです。
3. 居酒屋
居酒屋でも、女の子には、デニムとパーカーの
組み合わせが一番簡単で、自然な感じです。
わざわざ、新しく購入しなくても、
持っている人が多いと思います。
ワンピースやカーディガンも色が
パステルカラーの物なら「あり」かも??
こちらも、春を意識した、シンプルで落ち着いた
コーディネイトが決まれば最高です。
あと、どの場所でも、靴を脱ぐことが多いので、
靴下は、新しめの物を用意しましょう!
踵の部分とかが、薄くなっていないか
チェックして下さいね^^
まとめ
いかがだったでしょうか。
初めてだったり、一人だったりで、
なかなか積極的になれない人もいると思います。
要は、NGの服装だけに気をつけていれば、
怖いものはありません。
今回の記事が参考になりましたら嬉しいです。
楽しい大学生活をスタートさせて下さいね^^