カラオケで、
超盛り上がる曲はどれ…??
…こんな疑問ありますよね?
私も以前、空気が読めずに、
苦労した記憶が、鮮明にあります^^;
カラオケといえば、今や、
結婚式の二・三次会をはじめ…
友人とのストレス発散や、
会社での付き合いなど、歌う機会は多いですよね^^
でも、あまりカラオケが盛り上がらない・・・
と、いう方も多いと思います。
そこで今回は、
カラオケボックスで盛り上がりすぎて、出入り禁止に
何度もなりかけた甘く切ない経験(?)を持つ管理人が…
男性が歌うカラオケで、 超盛り上がる曲をランキングで紹介します♪
それでは、あなたも出禁覚悟(?)の
世代別ランキングを、
ぜひ最後まで読んでみて下さい!!
そして、この記事を読んで、
振り付までマスターしちゃったら、
もはや鬼に金棒ですよ^^!
それでは、さっそく見ていきましょう♫
盛り上がるカラオケ曲とは?
カラオケで盛り上がるには、自分の殻を破ることです。
そして、この記事のタイトル通り、
いかに歌が上手いかではなく、
どれだけその場が盛り上がるのか??
これが大切です!
そのために、厳選して曲を選びます。
すると、一気に場の雰囲気が
熱くなりますので(体験済み)^^
条件とは??
- 知名度
- 賑やか
- 一体感
1. 知名度
これは、その曲を知らない人は盛り上がれない・・・
と、ういことです。
なので、誰もが知っている曲を選んでください!
2. 賑やか
カラオケで盛り上がるのですから、
失恋ソングなんて歌っちゃダメです…(>_<)
アップテンポの、ノリのいい曲を選びましょうね^^
3. 一体感
知名度にも共通するのですが、
「みんなで大騒ぎ」できる曲がベストです!
マイクを握っていない人でも、
「騒げる・歌える」様な一体感を生み出す曲。
この3個の条件を満たす曲は、これは、その曲を知らない人は盛り上がれない・・・
と、ういことです。
なので、誰もが知っている曲を選んでください!
2. 賑やか
カラオケで盛り上がるのですから、
失恋ソングなんて歌っちゃダメです…(>_<)
アップテンポの、ノリのいい曲を選びましょうね^^
3. 一体感
知名度にも共通するのですが、
「みんなで大騒ぎ」できる曲がベストです!
マイクを握っていない人でも、
「騒げる・歌える」様な一体感を生み出す曲。
基本的にカラオケで盛り上がれます!!
一曲だけでいいので、
これからランキングで紹介する曲を、
YouTubeでじっくり見て、歌ってみましょう。
もしかしたら、何曲も覚えないといけないの?
と、
感じる方もいると思いますが、
1曲だけマスターすれば大丈夫です^^
その1曲が、場を盛り上げたのであれば、
後に続く曲は、アバウトでもOKなんです。
そして、
「あなたはカラオケを盛り上げる人」
と、
みんなに焼き付きますので
好印象間違いなし!

これでバカウケ間違いなし!!
曲ごとに、ポイントとなる「しぐさ」が必ずあります。
コツは、記事の方でも触れますが、
ポイントとなる「1部分」だけでいいので、
自分で真似出来るように練習することです^^!
すると、こいつ!おもろい^^…とか
普段と完全に別人だ!ウケる(≧∇≦)/…とか
こんな楽しいカラオケ初めて♡
なんて評価されるので、
ノリの良さをアピールできますね。
それでは、ランキング行ってみましょう♪
カラオケランキング発表!
若い方にはコレ♪
第3位 “ヘビーローテーション”
AKB48
初めの「1.2.3.4!」から始まる、
盛り上がる曲の若手のエース!
実はこの歌、
男性が歌っても盛り上がるんですよ^^
キーもさほど高くないので、歌えます。
踊りを全てマスターするのは、ちょっと無理なので・・・
「I NEED YOU」の場面で、
マイクスタンドを芯として、
自分が回転してポジションチェンジしてみると、
こいつ!よく勉強しているなぁ~(笑)
なんて、思われてウケがいいです(*゚▽゚*)
第2位 “イケナイ太陽”
Orange Range
比較的歌いやすい歌ですね^^
誰もが聴いたことのある点も高評価。
人受けが非常に良く、
盛り上がりに関しても文句なし!
「A.B.C!続かない、そんなんじゃダメじゃない」、
この部分で盛り上がってしまいましょう!(*゚▽゚*)
後半のサビは、テンポが遅れるので、要チェック!
完全に決まれば、カッコイイです^^
私的には、かなり「イケてる太陽」です。
第1位 “睡蓮花”
湘南乃風
リズムが大切な曲。
早口が多く長い曲なので、
練習が必要になります。
そして、ソロの部分は気持ちを込めて、
滑舌に注意してしっかりと
言葉に出して歌うと雰囲気が出ますね。
[ポイント]
盛り上がりの誘導部分の
「オレ、オレ、オレ、オレ、オレ、オレ!」は
リズム&キーを外さずにGO!
あと、「濡れたまんまで、いっちゃって」の所では、
一瞬ポーズを決めちゃえば、もうバッチリ^^!
その他は、横に踊っていれば
問題ないので、難しい振付はありませんよ^^
社会人にはコレ♪
第3位 “残酷な天使のテーゼ”
高橋洋子
社会人となれば、パチンコやパチスロを
する機会もあると思います。
そんなことで、
社会人の人からの知名度は、かなりのもの!
エヴァンゲリオンの超代表曲!!
女性の歌ですが、男性でも歌えますよ。
おそらく、どこのカラオケボックスでも、
モニターには“アニメ”が流れるでしょう!
綾波レイのファンには、確実にウケる(管理人?)。
ちなみに、曲とノリはいいけど、
踊れる歌ではないので、そこは減点・・・
第2位 “リンダ リンダ”
THE BLUE HEARTS
曲は、比較的歌いやすく
誰でもマスターできます^^
踊り(あの動き…)は、
まず真似できません(汗;)
そこで、初めは真面目に歌っておいて、
突然サビの「リンダリンダ」で、
高くジャンプしながら足を開いて、
一気に周りのみんなの
テンションを上げちゃいましょう!
周りの仲間も、暴れだしたら大成功確定!!
私も、カラオケボックスのソファーで、
大暴れして、壊しちゃったような記憶があります(笑)
第1位 ”ultra soul”
B’z
曲は、昔のB’zの雰囲気を感じます。
明るくスピードがあり、
歌手としての知名度では最高峰!
この歌、歌ってみると
なかなか難しいんですね。
要練習です!
[ポイント]
一番の山場は、何といっても
歌詞の中の「ultra soul」を、
上手く歌いきることです(*゚▽゚*)
それと、踊れる歌ではないのですが、
マイクをもったら、カラオケボックスの中を
動き回って歌うと、とっても面白いです^^
「ultra soul」の歌詞の所は、
相手に近づいて、
声をぶつける感じで歌うとGood!
きっと初対面の人は、少し圧倒されますが、
(面白いので)次第にテンションも上がり、
緊張感が取れて盛り上がってくれるはずです。
歌いたくなってきたぁ~ヽ(*´∀`)ノ
カラオケ最高!!
世代関係なし!問答無用のド・テッパン♪
いよいよ男性が歌う、盛り上がるカラオケランキングも残すところあと2曲。
え、2曲??
はい! そうなんです。
3位はありません、
そして、2位も用意していません♪
この2曲、どちらも1位です!!
それでは、紹介したいと思います。
まずは、
第1位 “女々しくて”
ゴールデンボンバー
樽美酒くらい顔が白ければ、
女性から美白について徹底追求されるので、
更に盛り上がるんですが・・・(笑)
まぁ~、樽美酒はいなくとも、
普通にカラオケで歌えば、
ほぼ確実に盛り上がります!
独自の振り付けが、
何とも特徴的で素晴らしいです!ヽ(´▽`)/
[ポイント]
「女々しくて、女々しくて」の最重要歌詞では、
本家と同様に、
開いた片手を突き出して盛り上がっちゃいましょう^^
余裕のある方は、横の動き&ジャンプを
取り入れて、動きまくって下さい(笑)
テンションMAXの人は、
自然と、既に暴れています(経験済み)。
とにかくこの曲を極めてしまえば、
いつでもどこでもカラオケなら盛り上がれます!
問答無用の最強曲です。
続いて、もう一つの第1位の発表です!
第1位 “Goldfinger 99”
郷ひろみ
郷ひろみの超有名曲です^^
普通に歌っていても、十分テンションを
上げてくれますが、 カラオケで盛り上がるには、
もうこれ、真似するしかありません。 [ポイント]
この曲のサビの「A CHI CHI A CHI」は、
絶対にマスターしたいところ!
これさえ出来れば、
もうあなたの勝ちですね^^
すると、盛り上がり確定&馬鹿ウケ間違いなし!
YouTubeで、手の動きを見てモノにしましょう。
歌っているときは、片手だけで出来るように
練習しておくと、もうカラオケでは、
マリオのスターゲット無敵状態です!!
問答無用の最強曲です。
まとめ
お疲れ様でした♪いかがだったでしょうか。
気に入った曲はありましたか?
ぶっちゃけ、どれも盛り上がります(経験済み)。
なかでも、
ランキング第1位の曲は、マスターしたもの勝ち!
です。
私はいつも、これらの歌で
カラオケ盛り上げていますよ!(*゚▽゚*)
さあ、次はあなたの番です。