暑い時期がやってきます!
うちの猫…、熱中症にならないよね…??
…猫は家族同然ですから、心配ですよね!
でも、そのように考えていても実際は…
何も予防策をしていない方が
多いように感じました(>_<)
そこで今回
「猫を熱中症にさせない予防方法」を、
基本編と留守番編の2つに分けてご紹介します。
私がこの記事を
書こうと思ったのには理由があります。
実は去年、我が家で飼っている猫が、
真夏に体調を崩しました。
そして、心配で仕事も手につかず、
ずっと情報収集して調べていたんです。
今のままではヤバイので熱中症になる前に
徹底的に調べてみました!
PS 幸いにも我が家の猫は、
症状は酷くなることなく、
自然と回復してくれました(*゚▽゚*)
本当に良かったです!
我が家の猫は11歳のメスです。
見た目は若いですが、
「おばあちゃん猫」なんですよね。
でも、私・・・
知識武装していますので、
今年からは一味違いますよ^^
まず、猫について
少し知識を確認しておきましょう♪
猫はこんな動物です!
軽く猫の特徴や習性についてお話します。
猫は大昔、砂漠地帯や地中海沿岸で活動し、
住んでいたと言われています。
その為でしょうか、
基本、暑さにけっこう強いんです。
猫を、室内で飼っていると、
窓際や出窓で
日光浴を良くしていますよね?
でも、多湿の場所は苦手なんです…Σ(゚д゚lll)
猫の体温は
約38~39度と人間より高い!
そして、体温が41度を超えると、
猫は危険信号となります(>_<)
また、猫は体の不調をできる限り
隠そうとする習性をもっているので…
症状が出た時には、
かなり重症のケースがあるのでやはり予防です。
猫が汗をかけるのは、
なんと鼻先と肉球だけ!
つまり、人と違い発汗の気化熱で
体温調整ができないのです。
他にも、犬と違い、
開口呼吸で熱を外に逃がすのが苦手です。
■室外で自由に動ける猫
外の気温が37度以上になっても、
猫は簡単に居心地のいい場所を発見して、
暑さ対策をしてやり過ごします。
猫は、居心地いい場所を
見つける能力が優れています。
みなさんも、
猫ちゃんを飼っていると、寒い日は…
気がつくと、しっかり暖かい場所に…
暑い日は、家の中でも特に涼しいところや、
日陰で開いている窓に…
・・・いませんか??
なので、熱中症予防には、
「猫にとって快適な場所を提供」
するだけでも、対策になるのです^^
次の章では、「基本編」を
紹介していきますね♪
猫の熱中症予防!基本編♪
ここでは、基本編として、知っているけどやっていないことの他に、
そうだったの?
と、いった豆知識をご紹介します!
- 水飲み場を増やす
猫はガブガブと水を飲みません。
しかし、歩いていて「水飲み場」があると、
ついでに水を飲んで
いくことがよくあるんです^^
コツは、猫がよく通る場所に置いたり、
容器がひっくり返らない物にしたり…
新鮮な水を用意してあげる(うちの猫は)と、
水分補給の向上につながります。
- 家の中を自由に動けるように
猫は暑いと、自分で涼しい所を探します。
なので、ドアは開けておきましょう。
ドアストッパーで固定すれば、
閉まることを防げますよ^^
- 暑い時期は窓にも工夫
日光が直接あたる窓には、
すだれ等で日陰を作ります。
窓を閉めている部屋は、
カーテンも上手く利用して、
室内の温度の上昇を抑えましょう。
- エアコンの室内以外は窓を開ける
外の空気の入らない室内は、
想像以上に暑いです。
空気の流れを作るために、
数箇所(反対側も)窓を
開けて換気しましょう。
- お風呂場や洗面所に入れるように
猫によっては、これらの場所を好みます。
床のひんやりと冷たい感じが
好きなんでしょうね^^
事故防止の為に、
絶対に浴槽の残り湯は、
抜いておいてください。
- 猫がエアコン室内にいるとき
28~29度の設定が理想です。
猫が寒いと感じた時に、
エアコン室内から出られるように、
ドアを少し開けておいて下さい。
エアコンの風を嫌がる猫もいるので、
風を上向きに固定しましょう。
- ブラッシング
毛の量が多い猫には、とくに!
夏場は毛が抜ける量も
多いのでオススメです。
毛の中に熱がこもりやすいので、
こまめにブラッシング
してあげて下さいね。
※きっと喜びますよ(我が家の猫は)^^!
基本編は終わりになります。
これらを実際に実行して頂けば、
熱中症の頻度はグイっと下がるでしょう。
高温多湿を防ぎ、
水分補給を十分にさせる!
これが猫の熱中症予防の基本であって、
一番重要な事なんです^^
次の章では
「留守番編」の説明になります♪
ちょっとした小ワザもありますので、
参考になさってください。
次は⇒留守番編♪
前の章の基本編の内容で、試せるものは実行してみて下さい。
でも夏の暑い時期、
猫に留守番させるには、
もう少しプラスの工夫が必要です。
やはり、窓を開けておけない事、
エアコンは?と、
いうことが一番の問題になります・・・
そこで、
以下のような方法もありますよ!
- 防犯上の問題がない場合
高窓を開けることで、
室内の空気循環が
良くなり、予防になります。
- 換気扇
窓を開けられない状態では、
換気扇が多少は役に立つはずです。
目的は、空気循環です。
あくまでも、
補助ですので注意してくださいね。
※換気扇(古い製品が多い)は、
長時間の使用で熱をもつ物がありますので、
数十時間の間付けっぱなしなどは
避けたほうが安全だと思います。
- 扇風機
外出の際、猫が涼しいと
感じている部屋に設置します。
猫のお気に入りの場所から
距離を置いて、安全のためネットを被せて、
首振り機能を上手く使います。
※風の当て過ぎは、
水分を蒸発させますので、
長時間、猫に風をあてないで下さい。
また、換気扇同様、熱を持つので
無人での長時間の
使用はおすすめしません。
- エアコン
猫が嫌がらないのでしたら、
エアコンを28~29度の
除湿機能で運転しましょう。
あなたが、帰宅する時間等を考えて、
タイマーを設定したり…
他の部屋に猫が移動できるように、
ドアはドアストッパー等で
固定するといいですよ^^
我が家では、去年、
便利に使わせていただきましたよ!
- ペット用ジェルマット
ペットショップなら暑い時期には、
どこでも売っていると思います。
猫が気に入るかどうかは、
試してみないと分からないのが欠点・・・
でも、初めは警戒していたけど、
興味を持ちだすと、
いつの間にか…くつろいでいた?!
って、「いとこ」が話していました。
ひんやりしていて、
気に入ったみたいですね(*゚▽゚*)
- 暑い日、猫がいつもいる場所に・・・
これは、猫の気分や性格によりますが、
バスタオで薄く大きい
保冷剤を包んで、仕掛けておく。
猫ちゃんが気に入ってくれれば、
効果は期待できますね。
- 凍ったペットボトルや保冷剤
猫のお気に入りの
部屋に設置します。
普通に考えて、
多少は効果が見込めると考えられます。
今日の暑さは異常・・・
こんな日は、他の予防策に加えて
使ってみるといいかもしれません。
我が家でも、
今年は、コレ考えています。
- 水に氷を入れておく
我が家の猫で試したところ、
水に氷を入れたら、
よく飲むんですよー。
もし、
あなたの猫ちゃんもそうでしたら、
外出前に数箇所の水飲み場に
氷を入れてあげましょう!
逆に、氷が溶けるまで警戒して
水を飲まない可能性もあるので、
一度、試してから考えてみてくださいね^^
- トイレは清潔に
調べていたら、
意外な情報がありましたよ。
猫はトイレが清潔だと、排尿しやすい!
と、いった情報です。
排尿によって、
体温を下げる効果があるみたいです。
水は多めに飲ませて、
清潔なトイレで排尿させてあげる。
猫ちゃんのトイレを清潔にして、
困る人は誰もいないので、
細かいことですが、
実行する価値はありそうです!
まとめ
いかがでしたか?我が家にも、
大切な家族である猫がいます。
今年、絶対に
夏バテや熱中症にはさせません!
それと、
子猫や老猫を飼っている方は、
特に注意して欲しいです。
今回、
色々と紹介しましたので、
試しながら参考にして下さい^^
この記事を書いている最中に、
猫がパソコンのキーボードの上に
座り込むというアクシデントがありましたが…
無事、書き終えました^^
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました♫