洗濯したら服に黒い汚れがつく・・・
臭いも気になるし、
もしかして洗濯槽のカビ…??
…って、悩んでいませんか?
恐らくそれは、
洗濯槽のカビが原因だと思われます…(´Д` )
でも、
「洗濯槽のカビって本当に取れるの?」とか
「市販のカビ取り剤じゃ効果無いでしょ?」とか
「業者に頼んだらボッタくられるんじゃないの?」とか
疑問は、山積みですよね!
そこで今回、洋服の黒カビの除去では 誰にも負けたことがない管理人の登場です。
洋服と洗濯槽で、違いはありますが
基本的なことは、実は同じなんですね。
更に、今回は徹底リサーチも加えて、
まさに猫に小判?!、
じゃなくて鬼に金棒状態ですよ!(*゚▽゚*)
と、いう訳で、洗濯槽のカビ掃除…
本気で考えているなら、
これはもう、見逃せない内容ですよ。
カビ反対!の人は付いてきて下さいね^^
それでは、一緒に見ていきましょう♪
洗濯槽のカビ掃除!準備するもの!
洗濯槽で、一番問題となるのは、ズバリ黒カビ!です。
きっと皆さんを悩ましている原因は、こいつです…(>_<)
そして黒カビは、普通の洗剤では落ちてくれません。
もしかしたら、あなたの洗濯槽は・・・
黒カビだらけの状態かもしれません…Σ(゚д゚lll)
イヤァー!!(>_<)
でも、安心してください!
これといって、難しい事や、
特殊な薬品を使うことなく、憎きカビを掃除できます。
それでは、カビ退治に
用意する物を見ていきましょう♪
①過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 500g以上
②持ち手があるゴミすくいネット(大) 100円均一で
③お湯(お風呂のお湯を追い焚きしたものでOK)
④いらないタオル
②持ち手があるゴミすくいネット(大) 100円均一で
③お湯(お風呂のお湯を追い焚きしたものでOK)
④いらないタオル
以上の4個になります。
実際の作業に移る前に、
少しだけ注意点があります。
- ①過炭酸ナトリウムはお湯に溶かして使います。
扱う濃度によっては、肌の弱い人(ここでは手)は、
あまり長時間触れないほうがいいので、
気になる方はゴム手袋の使用をお勧めします。
- 塩素系漂白剤等の、
塩素系とは絶対に混ぜて使わないで下さい。
混ぜるな危険!
と、いうことです。
注意点は、これくらいです^^
①過炭酸ナトリウムは、基本的に
安全な漂白剤ですので、
「1&2」さえ注意すれば大丈夫ですよ!
実践してみよう♪
それでは、実践して行きましょう♪まず、この動画をご覧下さい!!
凄まじい効果です(≧∇≦)/
いかがだったでしょうか?
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)恐るべし…(*゚▽゚*)
では、手順をテキストで紹介しますね♪
- 洗濯機の給水蛇口を閉め、
ぬるま湯で洗濯槽を満タンにします
使うお湯の温度は50度に設定して下さい。
熱すぎ(60度以上の温度)だと、
分解速度が漂白速度に比べて
速くなってしまうので、漂白効果は落ちるようです。
もちろん、水でも効果は落ちます。
残り湯を追い焚きして使う場合は、
50度のお湯を作ろう!
シャワーで直接入れる場合は、
直接50度のお湯を入れて下さい。
コースは洗濯機によって違うのですが、
水を流さない洗浄コースなどで。
- 洗濯槽を回しながら、過炭酸ナトリウムを
少しずつ入れていきます。
過炭酸ナトリウムは、
お湯に溶けやすい(溶解度が高いため)。
過炭酸ナトリウムの量は、
「お湯1ℓにつき過酸化ナトリウム10gの比率」が基本。
汚れが酷い場合は、分量を多少増やしてもいいです。
ちなみに、一般的な洗濯槽では
500g程度は必要になりますよ。
お湯の温度が下がるまでの10分間は、
じっくり洗濯機を回します
この時、すでに汚れが浮いてくるのですが、
無視して次のステップに行きます。
- 10時間程洗濯槽を
回さずに放置します(8時間程度でも大丈夫)。
- ここで、ビックリする光景が・・・
水は茶色く濁り、 多くのカビや汚れが浮いているんです…(>_<)
これを、ゴミすくいネットで一気に取り除きます。
- 浮いている汚れを取り除いたら、
再度洗濯機を回し、
洗濯槽裏側の汚れを剥がしていきます。
また、洗濯ネットが汚れてきたら、
一度回すのを止めて取り外しきれいにしましょう。
- あとは、
「洗濯機を回す⇒止めたら⇒汚れをゴミすくいネット」で、
すくう。
これを、ゴミが出てこなくなるまで、根気よく繰り返します!
(一度も掃除していない洗濯機では、
しつこくゴミが浮いてきます)
- ゴミが浮いてこなくなったら、
いよいよ過炭酸ナトリウム水を排水するのですが、
手順は「すすぎ⇒排水⇒脱水」の洗濯コースをします。
- 次は、洗濯槽に
「水を満タン⇒5分程洗い⇒
ゴミすくいネットで汚れを取り除く⇒排水」 を繰り返します。
- 目に見える汚れがなくなったら、
いらないタオルを洗濯槽に投げ入れます (細かい汚れのクズがタオルに付着します)。
- タオルが汚れたら洗面器等できれいにします。
そして、投げ込んだタオルに
汚れが付かなくなるまで、根気よく「8」を繰り返します。
今回の作業でイマイチ効果が
出ない方は、お湯ではなく水を使用していませんか?
あと、汚れが浮いてこないのは、
洗濯槽がそれほど汚れていない事が考えられます。
洗濯槽が汚れていれば、
確実に汚れが浮いてきますので。
これで、めでたく洗濯槽の
カビ取り掃除は終わりですね(≧∇≦)/
ご苦労様でした!!
まとめ
いかがでしたか。過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)って、
とっても便利なんです。
服のカビの取り方についても記事にしました。
よろしければ、ご覧になってくださいね♫
⇒服のカビの取り方とは?自宅でできる強力3ステップ!
市販の塩素系洗濯槽クリーナーを
試したことはありますが、
部分的にカビが取れる感じなんですよね・・・
その点、過炭酸ナトリウムは、
カビ汚れを根こそぎ浮かしてしまうので、
ビックリです!!
しかも、安い(*゚▽゚*)
更に、通販だともっと安いですよ。
しかも、メール便の送料が無料ですね^^
私も、色々と使い道があるので利用しています!
それに、、洗濯槽をキレイにすれば、
洗濯物も綺麗なので臭も取れます!
臭に悩んでいた人も、これで解決です!
単なので是非、
チャレンジしてみてくださいね^^
普通にカビファイ〇ーとかじゃ汚れは落ちないんですか?
うぽつです ( ^ω^ )
コメントありがとうございます。
キレイにするはずの洗濯機も実はかなり汚れます。。
「ワカメちゃん」が多く潜伏していますので、
ぜひお掃除をしてみてください。
どもでした^^