LINEで送る
Pocket



新歓でお酒飲まされるみたい…、

私飲めないし、

飲みたくないんだけど、
どうすればいいの…??

 

…って悩んでいないでしょうか?

 

新歓の時期は、大学生活の
スタートですから「サークル・友達づくり・履修」 など、
重要な事ばかりですね^^

 

新歓期は、大学生活で一度きりです!
後悔のないように過ごしたいですよね?

 

 

そして、「新歓+大学生」⇒「酒」といった感じで、
自然とお酒を飲む機会が多くなってきます。

 

そこで、新歓の時期に女子大学生が
お酒を飲まされるのか?断る方法は?を、
詳しく調べてまとめました。



それでは、さっそくスタートです♪

 

新歓の良い面とは!!

管理人の個人的な意見では、
大学生になったら、
新歓に参加したほうがいいと思います。

 

確かに、悪い面もあります。
各サークルでは、新歓の時期は表の顔をだけを、
見せている事があるのも事実なんですね!

 

で、実際にサークルなどに入ると、
新歓の時期とは異なる対応や、
サークル活動の内容が話と違う事ってあるんです。

 

それでも、新歓は大学生にとって
良い面、楽しい面が多々あります

具体的なものを挙げてみますね!^^

 

  • 友達関係が築ける ・サークル・部活活動に参加できる

  • 先輩に大学の履修のことを聞ける

  • 新入生には、とにかく親切で、また、
    チヤホヤしてもらえる

  • 新入生は、結構、食事代・飲み代を
    負けてもらえる(無料とかもある)

  • 男子が多いサークルでは、
    女子はかなり優しく迎えてもらえる

 

他にもありますが、上記のような特徴があります。

 

次の章は、新歓はお酒を飲まされるか?
見ていきましょう!

 

新歓に行く服装について!の記事も書きました↓↓

大学の新歓!NG&オススメの服装は?場所別で紹介!

 

お酒を飲まされる??

大学毎で違いは大きのですが、
以前に比べて、お酒のイッキ飲みをする
部活・サークルは少なくなっています。

生死に関わるほど、お酒を飲まされた事が、
メディアなどで報道されるようになったことや、
その責任問題が問われる事などが原因です。

 

しかし、体育会系の部活の中には、
今でも激しくお酒を飲むところがあります。

 

逆に趣味を主とした、サークルでは、
強引にお酒を勧めることは、
部活に比べて少ないようですね^^!

 

「アルコール・ハラスメントのポスター」
いった、ものが大学に貼ってあったりしますが、
効果のほどはいかがでしょうか??

 

この動画笑えます
こんなコールされると断りづらいっす・・・

現に、以前より少ないとはいえ、
今でも、イッキの掛け声でお酒を飲まされ、
急性アルコール中毒
運ばれる大学生は少なくありませんので。

 

また、浪人していなければ、
大学一年生では、まだ未成年です。

 

そう、法律で禁止されています。
未成年者の飲酒はダメですよ!

 

これ、違法行為に間違いないのですが、
扱いは、駅のホームやバス停で
喫煙するのと同じレベルなのが現状です。

 

イベントごとに酒は付き物!
みたいな風習は大学でも、社会でも、同じです。

 

多くの場合は、お酒を進められる
思っていたほうがいいですよ!!

 

だから、未成年や飲めない人はお酒を断る、
酔いやすい人は、ほどほどにする!
周りに流されずに、自分の身は自分で守ること!!

 

もう、大学生といえば、子供でありませんから…

次の章は、なぜ酒を飲まされるのか?です。



酒を飲まされる理由とは?

まず、先輩たちが、酒で
既にテンションが上がっている・・・

 

特に、イベントサークルなどでは、
先輩たちもテンションが上がっているので、
吐くまで飲まされることもあります^^;



 

他にも、お酒を飲まされる理由は、

  • 新歓の参拝からのお酒は断りづらい(断れない)

  • 女子に対しては、なおさら飲まそうとする

  • 未成年はNGですが、お構いなし

  • 乾杯の一杯だけは、回避できない

  • 急性アルコール中毒の心配なんて誰もしてくれない

  • 特に、無理やり飲ませるのは、体育会系に多い傾向

 

理由は様々ですが、こんなところでしょうか…?

014769

次の章で、お酒を回避する方法or最小限の量に
抑えるテクニックを紹介いたします。

酒を回避、または最小の量にする方法!

お待たせしました、新歓でお酒を
飲みたくない人は要実践ですよ^^

●レベル1

新歓などで、飲み会が始まる前の段階で、
「私はお酒が飲めないです!」 と公言しておく。

 

これは、有効です!
少し勇気がいりますが、思い切って言っておくと、
まともな部活・サークルなら、配慮してくれます。

 

これでダメなら、次は、

●レベル2

全然飲めないふりをする。

一杯でも飲んでしまうと、周りの人も、いけるじゃん!!
となってしまうので、
「お酒はほんと、飲めないんです」
と言って、ウーロン茶にしてもらいます。

 

初めが肝心で、丁重に断れば、
分かってもらえることも多く、
次からは強く勧められない事が多い!

 

レベル1&レベル2が出来なかったら、

●レベル3

お酒から逃げる方法は、

  • 私の家族はみんなお酒飲めないんです…(嘘)

  • 以前少し飲んだら、吐いてしまい、
    救急車を呼ばれそうになったんです…(嘘)

  • 未成年ですし、救急車呼ばれて、
    警察沙汰になったら困ります… (ほんと)

  • 身内が警察で、環境的に
    飲んで帰るとうるさいんです…(嘘)
    実家通学の人は使えます。

  • 今日、車の運転(バイクも可)が
    あるので、すみません…(嘘)

  • 医師から薬を処方されていて、
    お酒飲まないように言われているんです…(嘘)
    薬は、アレルギーの薬が一番、
    使い勝手が良さそうです。

 

●レベル4

少し飲まされてしまい、もう飲みたくない時は、

じっと座っていると、あなたは飲まされます…Σ(゚д゚lll)
なので、気がきくふりをして、
他の離れた席に食事やつまみを持っていく係りになる。

 

乾杯の一杯のみで、すぐにウーロン茶を
グラスに入れて、半分位に減ったら、
再度ウーロン茶を注ぎ、グラスを空にしない
(焼酎が入っているように見せる効果もあり)

 

少々失礼ですが、席を外していれば
グラスにお酒を注がれにくい。
心理的に、誰もいない席のグラスには注ぎづらい。

 

特に、イッキ飲みの雰囲気が出てきたら、
スマホをいじりながら、トイレではなく外に逃げる!

最終手段は、とにかく外に逃げることです(笑)



最後に・・・

いかがでしたか。

 

紹介した方法をとっても、問答無用で
無理やりお酒を飲ませようとする、
部活・サークルには近づかない方がいいと思います。

 

いくらお酒で、先輩たちのテンションが
上がっているとは言え、本気で断っているのに、
分かってもらえない部活・サークルは、
活動内容にも疑問を感じますよね

 

 

先輩たちも大学生が、お酒のイッキ飲み
人が亡くなっていることくらいは、
ニュースで知っているはずです。

 

でも、新歓は新入生には、優しい事が多く、楽しいです。
(個人的に)
でも、表の顔以外にも、裏の顔があることもあります。

 

なので、自分自身の身は、
自分で守る姿勢を持ってくださいね。



LINEで送る
Pocket