LINEで送る
Pocket



室内にムカデが出る…
困っていませんか…??

…あなた!困っていますね?


5月6月は、特にムカデが活発になりますので、
室内に入ってきてしまうことも…

多いんですよね(汗;)


でもなるべくなら、

「見たくないとか」とか

「触りたくない」とか

「なんで、あんなに甲羅が
(赤)黒光してるの…Σ(゚д゚lll)」
とか

 
本気で、このように思うのが普通ですよね!

 
そこで今回、室内に表れるムカデ対策について、
侵入経由や予防法、
お勧め方法についてまとめました。

 
実は、我が家にも、時期が来ると
必ずムカデが出現するんですね。

 
そして、気づいたことや、
現在行っている対策などについても、
今回の記事では触れていますよ!

 
ムカデのおかげで、夜も熟睡できない
過酷な状況の方には、参考になると思います^^

 
それでは、順を追って見ていきましょう♪

ムカデの侵入経路!

ムカデ対策をすれば、
ムカデとの遭遇率を下げることができます。

が、
すべて対策するのは、難しいというのが本音です。

でも、何も対策をしないのはもったいないです。
 
現に、我が家では、以前は大量だったムカデが、
対策後、年に数回見かけるレベルになったんですね^^

 
それでも、ムカデが完全に消えないのは、

ムカデは数ミリの隙間があれば、
室内に侵入できるからなんです。


 
代表的なムカデの侵入経路は、
  • 台所…シンク下の扉
  • 出入り口…出入りの際の一瞬、もしくは、ドアの下の隙間
  • クーラー…排水口(パイプ)や、設置の際の隙間
  • 風呂・キッチン…排水部分
  • 家の傷み…すきま風を感じるようだと、その隙間から
  • 換気扇…閉まっていても隙間があることがある
  • 網戸…閉めていても、中央の(主に)下の隙間、それ以外もあり
  • 屋根裏…通気口
  • 床下…畳の間からムカデが出ていくのを見た
  • 屋根瓦…隙間や裏側に潜んでいる
 
鳥肌立ってきました…

ザット上げましたが、どうでしたか?

 
ムカデは、驚くほど平たいので、
まさか?と思うくらい小さな隙間から入ってきます

 
ムカデが多く出現する家庭では、
上にあげた箇所は大丈夫か?

点検してくださいね^^



侵入を予防する!

隙間さえなければ、ムカデは
室内には入ってこれません。


※玄関などでの出入りは除く

 
なので、徹底的に隙間を埋める作業が、
当然なのですが最も有効です。

 
例えば、

湯船でしたら、

残り湯を流した後、確実に排水口に栓をする。
その他の排水口は、
重さがあり針金状のネットに変える

 
網戸でしたら、

ゴムが傷んでいないか? 小さい隙間であればビニールテープで
埋めて固定する(強度を出す)

 
クーラーのパイプは、

ストッキングを被せて ゴムや針金でしっかり固定する

 
換気扇なら、

内側から紙製のカバーをかける。

外側からメッシュの素材で覆っても
いいのですが、ちょっと難しいです。

 
玄関の下の隙間は、

ビニールテープを用意して閉めた状態で、
ビニールテープがスカスカに通ってしまうと危険。

自分では、ちょっと対策しづらいので、
業者にお願いしましょう。


我が家では、大丈夫でしたが、
粘土状のもので内側から
隙間を塞いでいる方もいるようですね^^

 
特に気をつけたいのが、「水周り」です!!

 
お風呂、トイレ、洗面所、キッチン、などは、

パイプを通すための穴が
空いている事が多いですよね?

 
その、穴周りに外に通じる
隙間があると、これも危険
です。

一度、調べてみてください。

 
我が家では、トイレのパイプ周りが
少し雑な作りだったので、隙間がありました・・・

 
今はもう埋めてあるので大丈夫ですが、
以前、トイレに表れたムカデは
これが原因だと思われます!

 
以上、数箇所ポイントをお話しました。

 
何といっても、問題は「隙間」です!

 
畳と畳の隙間から、ムカデが床下に
逃げていくところを見たときは、
冷や汗が出ましたよ、ほんと…Σ(゚д゚lll)

 
次の章は、合わせて行いたい対策です♪





市販品で対策しよう!

ドクロ
ムカデと室内で遭遇・・・

まさに、害あって一利なし」ですよね!!
 
そこで、色々な対策グッズを
試した中で、これはやっておきたい!

と思える、商品を紹介します。

 
全ての人に、効果があるとは言えませんが、
我が家で役に立った商品を3個紹介しますね^^
  1. ムカデ博士
  2. フマキラー 瞬間凍殺ジェット 這う虫用 450ml
  3. ムカデシャット屋内用 
 
1. ムカデ博士
これは、室外に一周するように
撒くタイプのものです。

撒いた粒剤の上を歩くと、ムカデは死にます。
実際には、死なない時もあるようですが、
我が家では、何度もムカデが
粒剤近くで死んでいるのを目撃しています

このタイプ、種類は多いのですが、
ムカデ博士は雨でも大丈夫です^^

それと、一度撒けば一年近く
効果が持続するみたいですね。

これは、少し大げさな気がしますが、
他のメーカーと比べて非常に便利ですよ(*゚▽゚*)

 
2. フマキラー
瞬間凍殺ジェット 這う虫用

これは、いざ、ムカデが
室内に表れた時に使用します。

優れている点は、ベタベタしないこと

ムカデは1秒や2秒のスプレーでは、
死なないので、液体がおもいっきり
出るタイプの物を使うと、ベタベタになります。

 
効果もバッチリで、ムカデを一気に凍死させます。

大きいムカデの場合は、しばらく噴射していないと、
死にませんが使いやすいですね。

寝室には、1本置いておきたい品物です^^

残りの一つはこちらです↓↓
ムカデシャット屋内用(メール便可)

ムカデシャット屋内用(メール便可)
価格:2,160円(税込、送料別)

この商品は、ひのきの匂いがするのですが、
ムカデはこの匂いが嫌いなんですね。

 
気分的には、
ひのき風呂に入っている感じで、
嫌な臭いではないです(我が家談)。

 
寝室でのムカデが絶対に嫌だったので、
購入したのですが、 この、ムカデシャットを
置いてからは寝室でムカデは見ていません^^
 
でも、置いてない
他の部屋には表れたのですが…(´ε`;)

使い方は、何個か目的の部屋に置いておくと、
ムカデは近づかないようです

 
色々と、試しましたが、
現在市販品ではこの3個で対策していますよ。

かなり快適です!

まとめ

いかがでしたか。


もし、ムカデが人間に害を与えないのでしたら、
ほうっておく事も出来るかもしれません・・・

でも、噛まれる恐れがあります。

大きいムカデの場合は、
ズッキンズッキンと痛みが長時間続きますよね。

 
対策には、とにかく室内に入れない!

徹底的に「隙間」のチェックを行ってください。

 
そして、市販品も上手に使って
予防、対処を行っていくのが
賢いやり方だと思います(´∀`*)

 
今年こそ、
ムカデとサヨナラ出来るといいですね^^


LINEで送る
Pocket